LASSIC サマーインターンシップ 2015夏を開催
2015年09月08日サマーインターンシップ 2015夏を開催しました
IT業界、そして地元・鳥取での就職に興味・意欲漲る大学3年生2名の参加のもと、LASSICインターンシップ 夏を開催しました。
実施期間は、2015年8月19日から8月25日までの5日間。開発部隊の主体である鳥取本社にて実施しました。
今回のインターンシップ期間中に身につけていただきたかった点は次の2点。
- 実際のIT開発現場での業務実習を通して、プロの仕事を知る・学ぶ
- ビジネススキルである『考える力』『伝える力』『確認する力』を養う
開発現場での実習では、WEBサイト構成記述であるHTML、CSS、JavaScriptを使用したフォトギャラリーの作成と、レスポンシブWEBサイトの総合テストの実施を体験しました。
初めは不安な様子でしたが、知識や経験といった壁にぶつかりながらも、インターン生同士でのフォロー、社員への積極的な質問といった自主的な行動により壁を乗り越え、目標を達成!
学生を導く弊社のリーダー役も、2人の積極的な行動から刺激と気付きを得ました。
( ↓ 実際の体験風景 中央がリーダー、左右がインターン生)
最終日には、指定されたテーマに従った企画を作成し、その企画を大勢の社員の前でプレゼンしました。
実はこのプレゼン、2日目の午前中に行ったプレゼンのリベンジ。
前回の企画が不完全であったことから、やり遂げたいという気持ちがこのリベンジプレゼンに至りました。 企画を練る中で、答えがない課題に答えを作っていくこと、相手の視点に立った伝わるプレゼンを行うことの難しさを体験できたようです。
しかし、プレゼンを聞いた社員からたくさんの拍手をもらい、最後までやりきった2人の表情は輝いていました。
最後に振り返りを実施し、参加した学生からは、「これからの自分の課題を確認することが出来た。具体的な行動をして課題に取り組もうと思う」「QCDが仕事をする上で大切だということを知った」といった声が聞かれました。
※QCD:Quality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)。
インターンに参加いただいたお二人、ありがとうございました。
今後も、さらに内容をブラッシュアップして開催します。
意欲ある学生さんのご参加をお待ちしています。