2021年5月30日
自宅なのにボロボロ!? テレワークは“隠れ残業”の温床かも!?
記事の調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国20歳〜65歳のテレワーク/リモートワークを経験したことがあるワーキングパーソン男女1077名
調査対象:2020年9月1日〜9月4日
テレワークに切り替えるメリットのひとつに「通勤がなくなった」という回答をされる方が多くいらっしゃいます。下記のアンケート結果を見ても、60%以上の方が通勤によるストレスがなくなったことが良かった点として挙げているようです。
ですが、以下のアンケートで悩み事として「仕事とプライベートの区別ができない」点が挙げられています。
また、同じアンケート内で「長時間労働になっている」「抱えている仕事が大量になってしまった」と回答されている方も。もしや、これはテレワークによって通勤・退勤という概念がなくなったことによる“隠れ残業”が増えてしまっているのでは!? なんとも心配です。そこで、今回はテレワークに潜む(!?)隠れ残業について調べてみました。
テレワークでの残業は?
まずはテレワークに切り替えたワーカーを対象に、以下のようなアンケートを取ってみました。
アンケートの結果を見ると、男性の4割、女性の3割程度は残業時間が減ったと回答されています。また、男性の49.46%、女性の59.15%が「残業時間は変わらない」と回答しています。こうしてみるとテレワークで残業が増えてしまったという方はそう多くないように思います。ですが、男女ともに1割程度は残業時間が増えてしまった方もいるようです。
もちろん職種や役職、仕事環境にもよるかとは思いますが、実際に残業が増えてしまっている要因は前述のアンケート結果でも挙がった「仕事とプライベートの区別がつけづらい」ことが原因のひとつとして挙げられるかもしれません。この悩みを解消するべく、先輩テレワーカーのみなさまに以下のようなアンケートを実施しました。
テレワークにおけるオン・オフのコントロール
(「特になし」を除いた)回答を見ると、テレワーク中の服装に関する記事を紹介した際に出た「服を着替える」というものがありました。それは、たとえ家の中で仕事をするにしても、スーツなどの服装に着替えることで、オンとオフをきっちり切り替えるというもの。また、テレワークで家族以外の人に会うことがない環境であっても「身だしなみを整える」「お風呂に入る」という行動で気を引きしめる、自宅であっても仕事部屋としてプライベートの空間と境界をあえて作るなどといった工夫をされているようです。なかには家の外に出たり、ストレッチをしたり、コーヒーを飲んだり……といったルーティン的行動をする方もいらっしゃるようですね。
まずはオン・オフの切り替えでプライベート時間を確保!
テレワークにおいても、多くの残業を抱えてしまった人は確かにいらっしゃるようです。原因としては様々な要因があるものの、原因の一つはこれまでメリットだった「通勤がなくなった」ことで、仕事とプライベートの境界があいまいになってしまったことが挙げられるのは間違いありません。
テレワークに切り替わったばかりのころは、ついつい仕事の時間が増えてしまいがちです。その習慣がずるずる続いて、自宅にいるのにいつまでも仕事から解放されなくなり、いつの間にか仕事とプライベートの境目がわからなくなってしまう。せっかく人間関係や通勤のストレスから離れても、別のストレスに蝕まれてしまっては、せっかくのテレワークも台無しです。テレワークに移行して、通勤がなくなったということはメリットであることに変わりはありませんが、自宅における仕事のペースを管理することが必要になってくるのではないでしょうか。
逆に言えば、仕事の時間を自分でコントロールするわけですから「プライベートの時間を必ず確保する」ことを目標にすることも可能になります。仕事の時間はバリバリ仕事をして、それ以外の時間はのんびりプライベートタイムを楽しむ。メリハリをつけた時間設計を組むことができれば、誰もがうらやむ理想のテレワークを実現できるのではないでしょうか。現実には難しいかもしれませんが、やってみる価値は十分にあります。
これを書いている私も、さっそく明日からオン・オフをしっかり切り替えて、仕事をしていきたいと思います!
記事の著作権について
本記事は、自由に転載いただくことができます。
本記事の著作権は株式会社LASSICに帰属しますが、以下リンク先の利用条件を満たす方には利用権を許諾します。
転載・引用についてのご案内
おすすめの記事
テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査
調査結果のレポートをメディア運営の会社様に限り、無料でご提供いたします。
ご利用にはいくつかの条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2023年版
株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2023年実体調査レポートです。コロナ禍にテレワークを導入していた企業がコロナ禍明けから一斉に、オフィス出社へと方針を転換しています。出社回帰の流れが強まる今、テレワークに対する意識はどのように変化しているのでしょうか。実際にテレワーク経験者の声を聞いて市場調査データをまとめました。
対象地域:日本全国
サンプル数:1,044
調査実施期間:2023年11月10日〜11月13日
テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2022年版
株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2022年実体調査レポートです。コロナ禍が長期化し、テレワークも一般化してきた中での課題点やコロナ終息後の働き方について調査を実施。コロナ終息後では、オフィスワークとテレワークどちらを希望する割合が多いのでしょうか? 実際にテレワークで働く人の声を聞いて市場調査データをまとめました。
対象地域:日本全国
サンプル数:1066
調査実施期間:2022年9月30日〜10月3日
テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の実態調査 2021年臨時調査版
株式会社LASSICが行ったテレワーク・リモートワーク・在宅勤務の2021年臨時調査レポートです。コロナ禍が続くなか、ワクチン接種による状況の好転に期待が高まっています。ワクチン接種について、また、ワクチン接種後(コロナ終息後)の働き方について緊急調査を実施。ワクチン接種後はオフィスワークとテレワークどちらを希望する割合が多いのでしょうか?ワクチン接種とテレワークの相関性について市場調査データをまとめました。
対象地域:日本全国
サンプル数:1035
調査実施期間: 2021年8月30日〜8月31日