鳥取県「地域協働型インターンシップ」推進フォーラムで活動報告を行いました。
2015年11月27日2015年11月23日、弊社LASSIC(ラシック)は、鳥取大学内で開催された「鳥取県地域協働型インターンシップ推進フォーラム」(主催:鳥取県インターンシップ推進協議会)にて、インターン受入企業代表として、活動報告を行いました。
「鳥取県地域協働型インターンシップ」とは、鳥取県下で企業・地方自治体・高等教育機関が参加する最も大きな産官学連携活動の一つで、本フォーラムは、今後の発展につなげることを目的として、初めて開催されるものです。
LASSIC(ラシック)のこれまでのインターンシップの内容が評価され、本フォーラムにて代表として活動報告をする機会を頂きました。
■活動報告内容
・2015年の実習内容
・インターンシップ生の成長と今後に向けての意欲
その後に開催されたパネルディスカッションにも企業代表パネリストとして参加し、「インターンシップで地域の“潜在能力”を引き出すには」というテーマに基づき、発言させていただきました。
当日参加された方からは、「企業側と学生側の目的を整理した準備が、良いインターンシップにつながると感じた」「実施事例を参考にしたい」等のコメントをいただきました。
LASSIC(ラシック)は今後も、未来を担う人材を育成していくため、インターンシップへの取り組みを続けます。 2015年の気づきや課題をもとに、2016年春はさらにブラッシュアップしたインターンシップを開催しますので、たくさんの学生さんのご参加をお待ちしています。
関連URL
- 【お知らせ】LASSIC サマーインターンシップ 2015夏を開催[http://www.lassic.co.jp/info/54/ ]