- LASSICコーポレイトサイト
- 仲間募集
- 中途採用サイト
- 募集職種
現在募集しているポジション
LASSICが中途採用を行っているポジションは以下の通りです。
ポジション名の「+」ボタンで詳細な募集要項が表示されます。
プロジェクトマネージャー(PM/PMO)【東京】
-
仕事内容
システム導入・システム保守運用に関わるプロジェクトの立ち上げからプロジェクト推進、管理を行います。
▼具体的な仕事内容
・プロジェクトの立ち上げ、プロジェクト計画策定
・進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・ニアショア開発のプロジェクト管理
・顧客折衝
▼業務事例
・大手インフラ企業様 RFPの回答作成、受注後のプロジェクト計画策定、プロジェクト推進を実施
・医療機関支援企業様 ユーザサイドにてRFPの作成支援、プロポーザル評価軸作成、ベンダー選定の実施
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「プロジェクト管理能力、PMO能力」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
●大手金融企業様 10億円以上のプロジェクト管理をPMOとして実施
●人材紹介企業様 基幹システム刷新を伴うプロジェクトの管理、要件定義から運用、保守の実施 -
応募資格等
▼必須要件(下記のいずれも満たしている方)
・オープン系システム or 業務基幹系システムのシステム構築と保守運用経験が5年以上ある方
・プロジェクトマネジメントもしくはPMOの経験がある方
▼歓迎要件
・プロジェクト管理者資格保有者
・情報処理系資格保有者
・新しい技術・知識を積極的に吸収する方
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
給与・手当・試用期間
年収550万円〜800万円
▼基本給
265,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!
▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)
※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F(東京営業所)
もしくはプロジェクトにより首都圏の顧客先(主に東京23区)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
プロジェクトマネージャー(PM/PMO)【仙台】
-
仕事内容
システム導入・システム保守運用に関わるプロジェクトの立ち上げからプロジェクト推進、管理を行います。
▼具体的な仕事内容
・プロジェクトの立ち上げ、プロジェクト計画策定
・進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・ニアショア開発のプロジェクト管理
・顧客折衝
▼業務事例
・大手インフラ企業様 RFPの回答作成、受注後のプロジェクト計画策定、プロジェクト推進を実施
・医療機関支援企業様 ユーザサイドにてRFPの作成支援、プロポーザル評価軸作成、ベンダー選定の実施
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「プロジェクト管理能力、PMO能力」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
●大手金融企業様 10億円以上のプロジェクト管理をPMOとして実施
●人材紹介企業様 基幹システム刷新を伴うプロジェクトの管理、要件定義から運用、保守の実施 -
応募資格等
▼必須要件(下記のいずれも満たしている方)
・オープン系システム or 業務基幹系システムのシステム構築と保守運用経験が5年以上ある方
・プロジェクトマネジメントもしくはPMOの経験がある方
▼歓迎要件
・プロジェクト管理者資格保有者
・情報処理系資格保有者
・新しい技術・知識を積極的に吸収する方
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
雇用区分
正社員
-
給与・手当・試用期間
年収410万円〜750万円
▼基本給
235,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!
▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)
※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
宮城県仙台市若林区清水小路6-1東日本不動産仙台ファーストビル 1F(仙台オフィス)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり) -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
プロジェクトマネージャー(PM/PMO)【鳥取】
-
仕事内容
システム導入・システム保守運用に関わるプロジェクトの立ち上げからプロジェクト推進、管理を行います。
▼具体的な仕事内容
・プロジェクトの立ち上げ、プロジェクト計画策定
・進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・ニアショア開発のプロジェクト管理
・顧客折衝
▼業務事例
・大手インフラ企業様 RFPの回答作成、受注後のプロジェクト計画策定、プロジェクト推進を実施
・医療機関支援企業様 ユーザサイドにてRFPの作成支援、プロポーザル評価軸作成、ベンダー選定の実施
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「プロジェクト管理能力、PMO能力」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
●大手金融企業様 10億円以上のプロジェクト管理をPMOとして実施
●人材紹介企業様 基幹システム刷新を伴うプロジェクトの管理、要件定義から運用、保守の実施 -
応募資格等
▼必須要件(下記のいずれも満たしている方)
・オープン系システム or 業務基幹系システムのシステム構築と保守運用経験が5年以上ある方
・プロジェクトマネジメントもしくはPMOの経験がある方
▼歓迎要件
・プロジェクト管理者資格保有者
・情報処理系資格保有者
・新しい技術・知識を積極的に吸収する方
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
雇用区分
正社員
-
給与・手当・試用期間
年収410万円〜750万円
▼基本給
235,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
鳥取県鳥取市南吉方3-201-3
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
プロジェクトマネージャー(PM/PMO)【岡山】
-
仕事内容
システム導入・システム保守運用に関わるプロジェクトの立ち上げからプロジェクト推進、管理を行います。
▼具体的な仕事内容
・プロジェクトの立ち上げ、プロジェクト計画策定
・進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・ニアショア開発のプロジェクト管理
・顧客折衝
▼業務事例
・大手インフラ企業様 RFPの回答作成、受注後のプロジェクト計画策定、プロジェクト推進を実施
・医療機関支援企業様 ユーザサイドにてRFPの作成支援、プロポーザル評価軸作成、ベンダー選定の実施
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「プロジェクト管理能力、PMO能力」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
・大手金融企業様 10億円以上のプロジェクト管理をPMOとして実施
・人材紹介企業様 基幹システム刷新を伴うプロジェクトの管理、要件定義から運用、保守の実施 -
応募資格等
▼必須要件(下記のいずれも満たしている方)
・オープン系システム or 業務基幹系システムのシステム構築と保守運用経験が5年以上ある方
・プロジェクトマネジメントもしくはPMOの経験がある方
▼歓迎要件
・プロジェクト管理者資格保有者
・情報処理系資格保有者
・新しい技術・知識を積極的に吸収する方
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
雇用区分
正社員
-
給与・手当・試用期間
410万円〜750万円
▼基本給
235,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
岡山県岡山市北区磨屋町1-6 岡山磨屋町ビル 6F(岡山オフィス)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
ITコンサルタント【東京】
-
仕事内容
お客様のIT事業運営に直接貢献するポジションです。お客様の抱えている課題を分析、解決方法の提案から遂行計画の策定、業務の遂行責任を持ちます。
▼具体的な仕事内容
・顧客理解/課題分析/システム戦略立案/ソリューション提案
・プロジェクト推進(遠隔でのコミュニケーション含む)
・顧客折衝
▼業務事例
・大手通信事業者様 モバイルユーザ向けサービスの企画・運営
・広告事業者様 グループ業務向けシステム導入の提案
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「企画提案力」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
ITコンサルタント職には、大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
●業務効率化を目的としたRPA導入推進事業の運営
業務内容:事業収支目標に合わせた事業運営の支援、効率化対象業務の選定、業務の清流化、業務効率化の実現。
・ 業務コンサルティング
・ 要求分析、要件整理
●先端IT技術の導入支援
業務内容:ドローン、AI、RPAを活用した業務効率化の企画提案、導入計画の策定、導入の推進。
・ 企画/提案書作成
・ プロジェクト計画の策定 -
応募資格等
▼必須要件(下記いずれか)
・業務分析/改善施策の提案、およびシステム導入の企画提案の経験を有する
・プロジェクトの立ち上げからプロジェクト推進、クロージングまでの一貫した経験を有する
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
雇用区分
正社員
-
給与・手当・試用期間
年収650万円〜950万円
▼基本給
295,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!
▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)
※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F(東京営業所)
もしくはプロジェクトにより首都圏の顧客先(主に東京23区)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
上級SE【東京】
-
仕事内容
お客様と一緒に業務の改善、システム化の推進、要件整理、上流のシステム設計を行います。
▼具体的な仕事内容
・業務整理/課題分析/要件整理/プロジェクト計画策定
・プロジェクト推進(遠隔でのコミュニケーション含む)
・顧客折衝
▼業務事例
・大手証券業様 IT事業部門運営支援 要求・要件整理、上流設計
・広告業様 グループ業務向けシステム導入の要件定義、上流設計
▼この職種のミッション
【東京から地方への「仕事の移管」 】
東京に一極集中した仕事を地方へ移管するというミッションを進めて頂きます。
・東京を始めとした大都市での慢性的な「エンジニア不足」
・働きたい人はいるのに仕事がない「地方の仕事不足」
という日本の大きな2つの問題を、LASSICが架け橋になり解決していきます。
▼得られるもの
【「地方創生に貢献」というやりがい】
あなたが成果を出すこと自体が「地方を元気に」します。
社会的な価値が、日々の仕事と直結しているという「やりがい」は、何にも勝る喜びです。
【高度で、複合的な問題解決能力】
●「業務整理、清流化の方法」
●「課題解決力」
●「業界・業務の専門知識」
【経営視点、事業・組織運営の力】
●IT事業のコアメンバーとして、部門の戦略立案や組織作りにも携わることができる
●幹部候補として高い視点が身につく
▼この仕事を楽しめる方
【「やりがい」を持って仕事に邁進したい方】
眼の前のクライアントに貢献しながら、日本の未来を切り拓くこともできる。そんな仕事はなかなかありません。
「今の仕事では物足りない」「経験と力を、もっと付加価値の高い仕事に使いたい」、そんな方は、必ず活躍できます。
【幅広い対応力を、高いレベルで身につけたい方】
「仕事の移管」という大きなミッションを果たすためには、他SIの同職種に比べ、高度なレベルの多様力が求められます。
「問題解決能力」「折衝力」「提案力」「関係構築力」など、ビジネスのプロとして汎用性が高いスキルに、さらに磨きをかけたい、それを楽しみたい方には、特に向いています。
▼案件の特徴
【多様な顧客、幅広い領域、幅広い業務に携われる】
業界も技術分野も幅広く、あなたの仕事の領域を広げることができます。
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
【プライマリー案件100%へ】
システム会社やコンサルティングファームを介さない、プライマリー案件が75%以上。
100%化へ向けて、大変革中です。
【特に重要な顧客を】
上級SE職には、大規模な案件や事業戦略上、特に重要な顧客のプロジェクトをお任せする予定です。
▼案件事例
・大手金融企業様 10億円以上のプロジェクト管理をPMOとして実施
・広告業様 新規システム導入の企画、ユーザ要件の整理、ベンダーコントロールを一貫して実施 -
応募資格等
▼必須要件(下記いずれか)
・要件定義/上流設計(基本設計等)の経験2年以上
▼歓迎要件
・システム導入におけるプロジェクトリーダー経験
・システム開発、保守運用の経験3年以上
▼求める人物像
・当社の理念に共感頂ける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
雇用区分
正社員
-
給与・手当・試用期間
年収500万円〜700万円
▼基本給
240,000円~
※経験・能力を最大限、考慮します!
▼諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合、基本給×18%)
※想定年収には、残業手当(20時間分)他、通勤手当を除く上記の手当を含んでいます。
▼試用期間
・6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
勤務地
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F(東京営業所)
もしくはプロジェクトにより首都圏の顧客先(主に東京23区)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
▼月間平均残業時間
10.6時間
▼休日
・年間休日122日
・完全週休二日制(土日祝日)
※土曜出勤日(年4回)あり:キックオフやスキルアップに活用!
▼休暇
・年次有給休暇(初年度:10日)
・年末年始休日
・夏季休日
・慶弔休暇
・産前産後休業・育児休業(実績あり)
・看護・介護休暇
・生理休暇 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
SI営業【港区】
-
仕事内容
■この職種のミッション
「仕事の移管」「仕事の創出」
ニアショアという地方拠点に在籍するエンジニアの有効活用について顧客への提案を行い、東京一極集中した仕事の地方への移管を積極的に進めていただきます。
ニアショア開発のメリットや有用性、そして「仕事の移管」の社会的意義を伝えるエバンジェリストとして、エンドユーザーを中心にアプローチしていただきます。
企業、地域のニーズを引き出し、「地方創生」につながるサービスやビジネスが生まれる「きっかけ作り」を行ってください。
■仕事内容
・新規顧客の開拓および既存顧客との接点強化
・業務システムやWEBサービス、モバイルアプリケーション等のシステム導入や開発の「地方移管」提案
・地方活性化コンサルティング
・先端技術を使った新サービス、新製品の提案
・ご経験とスキルに応じて、リーダーとしてチームの育成●幅広い業界・商材で、コンサルティングスキルアップ
金融・製造業をはじめ、観光・人材・医療福祉といった分野の企業、地方自治体など、幅広い業界からご依頼をいただいています。プライマリー案件が大半であること、お客様から距離の離れた地方拠点に仕事を移管していくミッションがあることで、二次請け以降およびお客様近圏での受託業務に比較して、より高度なセールス・コンサルティングスキルを身につけることができます。
●マネジメントやビジネスプランニングも学べるチャンス
希望・経験・スキルに応じて、チームマネジメントや、地方活性化・先端技術関連の新サービス提案もお任せします。 -
応募資格等
■必須要件
・SI営業経験■歓迎要件
・新規事業に興味のある方 -
評価制度・キャリアパス
■評価制度
LASSICのキャリアパスに年齢は関係ありません。
プロセスと成果によって評価され、次のステージに進むことが出来ます。
・プロセス: 当社6つの行動規範をはじめとする基本能力と専門能力
・成果: 顧客・組織・業績への貢献度 -
給与
月給26~53万円
※時間管理型の場合、残業手当(月間20時間相当)、地域手当を含む。裁量労働型の場合、裁量給、地域手当、役職手当を含む。(詳細は面接時にご確認ください。)
-
諸手当
・残業手当(時間管理型労働の場合、全額支給)
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合基本給×18%) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
年2回
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)
-
試用期間
6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし)
-
勤務地
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F(東京営業所)
〇アクセス
都営三田線・東京メトロ南北線 白金高輪駅 2番出口 徒歩2分
都営浅草線 泉岳寺駅 A3出口 徒歩8分 -
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
-
休日・休暇
・年間休日日数(122日)
・完全週休二日(土日祝)(※年4回土曜出勤あり )
・有給休暇(初年度10日)
・産休育児休暇(※制度あり・実績あり)
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇
・看護休暇・介護休暇 -
スキルアップ・キャリアアップ支援
・中途入社研修
・管理職研修
・社内勉強会
・社外研修参加支援
・資格取得支援
・フリーエージェント制度
・らしく提案制度 等 -
福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金
・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談 など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)役員面接
※面接地は応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
リモートワーク特化型エージェント「Remogu」の法人営業【港区】
-
仕事内容
’18年秋より本格始動した新事業“リモートワーク特化型エージェントサービス「Remogu~リモグ~」”で、企業にリモートワーカー(在宅勤務者)の活用を提案するリクルーティングアドバイザー。
事業の立ち上げフェーズを共に戦うメンバー。■この職種のミッション
<人と企業の選択肢を増やす「選択できる世界の創造」>
常駐勤務が可能なワーカーだけでなく、リモートワーカ―(在宅勤務者)も採用リソースに加えれば、人手不足に悩む企業も、全国・全世界から戦力を調達することができます。
選択肢は多いほうがいい。
立地・居住地にとらわれずに「人材」と「仕事」を選択し合うことができる世界を、私たちと一緒に作っていきましょう!
本格始動したばかりの当事業のチームで、事業立ち上げの経験を積むこともできます。■仕事内容
・新規顧客の開拓
・リモートワーカ―を活用した採用活動の提案
・担当企業の採用コンサルティング・採用支援
・ご希望・ご経験・スキルがあれば、マネジメントポジションにも早期抜擢■この仕事の魅力
・「リモートワーク」という新しい領域の提案営業で、営業スキル・交渉スキルアップ!
・事業立ち上げフェーズだから、戦略立案・企画などの事業経営にも携われる!
・大手人材サービス企業で執行役員を務め、多くの事業をマネジメントしてきた代表・若山の直轄チーム!直伝でノウハウを学び、経験を積める!■チームからのメッセージ
チーム全員で一丸となって目標達成を目指し、スピード感とやりがいを持って仕事に取り組んでいます。
一緒に、社会に新しい価値を創り出して行く仲間を、心からお待ちしています! -
経験
■必須要件
【未経験者・第二新卒 歓迎!】
・基本的なビジネスマナーを身につけている方
・的確で、感じの良いコミュニケーションができる方■歓迎
・新規事業立ち上げに興味のある方
・より良い社会を創って行く、それに貢献することに興味のある方■求める人物像
・当社の理念に共感いただける方
・前向きに挑戦しつづけ、それを楽しめる方 -
評価制度・キャリアパス
LASSICのキャリアパスに年齢は関係ありません。
プロセスと成果によって評価され、次のステージに進むことが出来ます。
・プロセス: 当社6つの行動規範をはじめとする基本能力と専門能力
・成果: 顧客・組織・業績への貢献度 -
給与
月給24.8(新卒・第二新卒の場合)~46万円
※時間管理型の場合、残業手当(月間20時間相当)、地域手当を含む。裁量労働型の場合、裁量給、地域手当、役職手当を含む。(詳細は面接時にご確認ください。) -
諸手当
・残業手当(時間管理型労働の場合、全額支給)
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合基本給×18%) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
年2回
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)
-
試用期間
6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし)
-
勤務地
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F(東京営業所)
〇アクセス
都営三田線・東京メトロ南北線 白金高輪駅 2番出口 徒歩2分
都営浅草線 泉岳寺駅 A3出口 徒歩8分 -
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
-
休日・休暇
・年間休日日数(122日)
・完全週休二日(土日祝)(※年4回土曜出勤あり )
・有給休暇(初年度10日)
・産休育児休暇(※制度あり・実績あり)
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇
・看護休暇・介護休暇 -
スキルアップ・キャリアアップ支援
・中途入社研修
・管理職研修
・社内勉強会
・社外研修参加支援
・資格取得支援
・フリーエージェント制度
・らしく提案制度 等 -
福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金
・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談 など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)役員面接
※面接地は応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
【拠点立ち上げ】プロジェクトリーダー・マネージャー【気仙沼】
-
仕事内容
■この職種のミッション
「仕事の移管」「仕事の創出」
LASSICはこの度、宮城県気仙沼市をはじめ地元金融機関等と共同で進める「復興ICT拠点整備先導プロジェクト」に参画し、気仙沼・本吉地域でのICT、シェアリングエコノミー、マーケティングなどを活用した新産業の創出等に協力していくこととなりました。このプロジェクトの一環として、気仙沼市内の廃校を利活用したテレワーク拠点が開設され、LASSICも同施設内に気仙沼オフィスを立上げる運びとなりました。
このテレワーク拠点は、起業・創業を円滑化し、地域に新たなビジネスが生まれ続けるための原動力となる施設として、地域経済の活性を目指すものです。この「復興ICT拠点整備先導プロジェクト」を通じてLASSICは、特にIT領域におけるUIターンの促進、人口流出の抑制、職業従事者の増大を実現することをミッションとしています。
あなたには、コアメンバーとして地域・顧客への技術支援、拠点拡大、エンジニア育成等をお任せします。
東京に一極集中したITの仕事を地方に移管すべく、各地方拠点に在籍するエンジニアと連携を取りつつ、東京をはじめ、大都市圏のクライアント企業とのコミュニケーションを円滑に行いながら、開発プロジェクトを推進していただきます。
地方に新たな仕事を創出する自社サービスや、自社システムの開発に従事いただくポジションでもあります。
LASSICが、クライアント企業に、距離や品質の不安を与えることなくニアショアメリットを実感いただける高いパフォーマンスを発揮していくために、とても重要なポジションです。同時に、あなたの持つ技術と経験が気仙沼・本吉地域復興の一助となり、地域の活性化につながる大切な役回りです。
■仕事内容
・オフィス整備
・LASSIC各拠点とのコネクションづくり等
・顧客向けWEBシステム、業務システムの開発業務におけるプロジェクトリードもしくはマネジメント
・自社サービス・自社システムの開発業務におけるプロジェクトリードもしくはマネジメント
システム開発のマネジメント担当者として、プロジェクトの全体管理、スケジューリング、関与するエンジニアのマネジメントや、顧客との折衝など、広範囲の業務に従事いいただきます。
LASSICのシステム開発業務は、地方自治体との共同事業や受託開発をはじめ、観光・人材・医療福祉といった分野の企業、もしくは金融・製造業など幅広い業界から直接ご依頼をいただくプロジェクトが多いのが特徴です。
上流工程の方針策定や進捗管理の責任を担う上流のシステム会社が入らないプライマリー案件が大半を占めるため、PL・PMが自律的にプロジェクト全体のマネジメントやルール、業務フローを定めていく必要があります。
■具体的な仕事事例
(1)RPA(Robotic Process Automation)による業務の自動化支援
大手メディア企業の業務効率向上を目的とした業務支援システムの要件定義から開発、運用保守まで。
使用言語:RPAパッケージ、.net、VBA、PHP
OS:Windows
DB:MySQL(2)ロボット病棟プロジェクト企画・システム構築
人口減少、高齢化社会における人手不足対策および、健康促進を目的としたシステムのアジャイルによる企画、開発。
使用言語: Java、Ruby、Python
OS: Linux、Android
DB: MySQL、Redis
ハードウェア: Pepper等のロボット、IoTデバイス
※担当地域を含む地方拠点への「仕事の移管」を進めるため、東京・大阪等の都市圏へ、数日〜一年超、出張いただく場合があります。 -
開発環境
■開発言語
Java、PHP、C#、VB.NET、Ruby、JavaScript、HTML5、CSS3、Objective-C、Android、Swift等
■OS
Linux、Windows等
■データベース
MySQL、Oracle、PostgreSQL等
■クラウド
AWS、Azure、IBM Bluemix Infrastructure等
■開発手法
ウォーターフォール、アジャイル -
経験・スキル
■必須要件
・WEB・オープン系言語での開発経験■歓迎要件
・プロジェクトのリーダー、マネージャー経験
・オフィス整備、契約業務経験
・顧客開拓経験
・採用業務経験 -
評価制度・キャリアパス
■評価制度
LASSICのキャリアパスに年齢は関係ありません。
プロセスと成果によって評価され、次のステージに進むことが出来ます。
・プロセス: 当社6つの行動規範をはじめとする基本能力と専門能力
・成果: 顧客・組織・業績への貢献度
■キャリアパスイメージ
・新卒入社後~: WEBアプリケーションエンジニア、ITサービスマネジメント
・新卒入社3年目~: システムエンジニア
・新卒5年目~: ITスペシャリスト
・新卒入社7年目~: プロジェクトマネージャー
・新卒入社9年目~: システムコンサルタント、ITアーキテクト
・新卒入社12年目~: 上級システムコンサルタント -
給与
月給32~85万円
※裁量給、役職手当を含む。詳細は面接時にご確認ください。 -
諸手当
・通勤手当(50,000円まで/月)
・役職手当(能力を考慮して決定)
・裁量手当(能力を考慮して決定)
・地域手当(東京勤務の場合基本給×18%) -
昇給
年2回(7月・1月)/昇給率 2.29%(今年度実績)
-
賞与
夏(6月:下半期業績評価)・冬(12月:上半期業績評価)の2回支給
-
試用期間
6ヶ月(※労働条件、給与条件に変更なし)
-
勤務地
宮城県気仙沼市唐桑町舘68番(気仙沼オフィス)
-
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間:60分)
※プロジェクトにより変動する場合あり -
休日・休暇
・年間休日日数(122日)
・完全週休二日(土日祝)(※年4回土曜出勤あり )
・有給休暇(初年度10日)
・産休育児休暇(※制度あり・実績あり)
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇
・看護休暇・介護休暇 -
スキルアップ・キャリアアップ支援
・中途入社研修
・管理職研修
・社内勉強会
・社外研修参加支援
・資格取得支援
・フリーエージェント制度
・らしく提案制度 等 -
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断
・結婚・出産祝い金 ・弔時お見舞い金
・時短勤務・育児時間
・優待宿泊施設 国内1,500ヵ所以上(最大90%Off、1泊100円~)
・優待店舗 国内外約20,000店以上
・各種エンターテイメント優待(映画、コンサート・ライブ、スポーツ観戦、遊園地、よしもと、宝塚など)
・各種優待割引(カラオケ、ガソリンスタンド、美術館、など)
・電話健康相談(24時間365日対応)
・電話メンタル相談
など -
選考フロー
(1)書類選考
(2)一次面接(部門責任者)
(3)二次面接(現場担当者)
(3)最終面接(役員)
(4)内定
※面接地、応相談。フローは変動する場合あり。 -
書類の提出について
エントリー後の書類提出時には「履歴書」、「職務経歴書」と併せて、下記リンクより「採用試験に関する個人情報取扱同意書」をダウンロードいただき、内容についてご同意・ご署名いただいた文章を同封くださいますようお願いいたします。
-
この募集ポジションに応募する
【リモートワークしたいフリーランスエンジニア募集!】働く場所を選ばない世界を創りませんか?【全国】
-
仕事内容
▼募集背景
今、日本は「都市圏の人手不足」、「地方の仕事不足」という大きな問題に直面していますが、中でもIT業界は、さらに深刻な状況となっています。
LASSICは、この課題解決を目指し、地方の仕事を創り出して「働きたい場所で働けるエンジニア」を増やし、地方に活力を取り戻そうという、「ITで、地方創生」に取り組んでいます。具体的には、主軸のSI事業において、都市圏のITの仕事を、LASSICの地方拠点のエンジニアが遂行する仕組みを作っています。
今回、この取り組みをさらに加速すべく、正社員の枠を超えて仲間を募集します。プログラマー、システムエンジニア、プロジェクトリーダーの方など、リモートで働きたい全国(東京・関東含む)のフリーランスエンジニアの皆さん、まずはお会いしませんか?
もちろん、オンラインでの面談も行っています。
LASSICの全国のエンジニアと共に、首都圏のクライアントの仕事を、リモートで円滑に進め、ロケーションフリーな働き方を体現してください。
▼具体的な仕事内容
【リモートでも確実な顧客貢献を果たすプロジクト推進】
〇概要:アジャイル型での、iOS/Androidのネイティブアプリ開発、Ruby, PHPを中心とした開発
〇顧客所在地:首都圏
〇詳細:
設計/機能決定/コーディング/リリース/運用など、上流から下流までの中で、スキル・ご経験に応じて担当いただきます。▼リモートで働くとは
お住まいの地域や希望に合わせて、主に下記3つのいずれかの形態でプロジェクトに参加いただきます。A:フルリモート型:在宅等、完全にリモート環境で参加
B:ハイブリッド型:週1~3日は顧客オフィスへ、残りは在宅等リモート環境で参加。
C:シフト型:新規サービス開発時など、一定期間は顧客オフィスへ、リリース後などフルリモートが可能になるタイミングで在宅等のリモートワークへ移行する▼プロジェクト例
〇案件:子育て家族向けBtoBtoC新規サービス開発(Web/iOS)
〇開発スタイル:アジャイル
〇開発環境:
・言語:Ruby(Web), Swift(iOS), Java(Android)
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:Postgresql, Redis
・インフラ:AWS
・ツール:Git, Bitbucket他、IoTプロダクトの開発など、複数の案件選択肢があります。
▼得られるもの
【高度で、複合的な力】
物理的な距離をデメリットとせず、お客様の期待を超えるサービスを提供するために、一般的な開発プロジェクトと比べ、エンジニアとして高いレベルの力が磨かれます。特に、以下3つ。
〇マネジメント力・コミュニケーション力
離れた地域にいるメンバーやお客様と的確にコミュニケーションし、プロジェクトを推進する力
〇課題解決力
深い顧客(業界・業務)理解と専門知識をもとに、課題を解決するソリューションを考え、提案し、お客様やメンバーと折衝する力
〇リモート開発のノウハウ
LASSICには長年培って来たリモート開発のノウハウがあります▼LASSICの案件の特徴
〇幅広い開発分野、先端技術案件多数
・金融・通信・公共サービス・メーカー・メディア・シンクタンク他
・地方自治体との共同事業や受託開発
・画像解析、AI、RPA、MR、VR等の先端技術案件
など、業界も技術分野も幅広く、あなたの事の領域を広げることができます。 -
求める人材
▼必須要件
・一人でも基本的な仕事を遂行できる方
・相手の意図を的確に理解し、自分の意思を的確に伝え、認識合わせができる方
・ユーザー視点に立ったプロダクト開発ができる方▼歓迎スキル/経験
・Webサービス開発に、スタートから運用まで携わった経験がある方
・アジャイルでの開発経験がある方
・Slack, Chatwork などのテキストコミュニケーションツールが使える方 -
勤務地
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県・海外のご自宅やコワーキングスペースなど
-
勤務時間・曜日
9:00~18:00 ※プロジェクトにより異なる場合があります。
土日祝休 -
契約形態
業務委託・正社員・契約社員
-
ご応募について
エントリーフォームからご応募いただいた後、履歴書・職務経歴書をご提出いただきます。
エントリー後、弊社担当者からのご連絡をお待ちください。
-
この募集ポジションに応募する
お問い合わせ
ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
03-6853-7111(受付時間 平日9時~18時 採用担当まで)
LASSICの中途採用について
募集職種や、福利厚生、オフィス環境などLASSICの中途採用について詳しくご紹介します。
LASSICについてもっと詳しく
私たちにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。コーポレイトサイトもぜひご覧ください。
WELCOME
どんな未来が見えましたか?
「~鳥取発~ITで、地方創生」という経営理念のもと、
あなたの高いスキルと豊かな経験を活かし、
やりがいある未来へ向けて、
LASSICと共に歩んでいきませんか?